BLACK MUSIC
どうも、皆様こんにちは。 2週続けて脳だけが真っ白な灰に(笑)なっているゴリです それに加えて、今週前半は遠出の仕事で忙しかったこともあって、 皆様の所を訪れるのが遅れたり、ちゃんとコメント出来なかったりでした(´・_・`) おかげさまで、遠出仕事も…
今回は量、内容、ともにちょっと重め(笑)ですm(_ _)m 宮島の鹿さん(*^^*) 旅館の玄関で雨宿り(*´▽`*) やっと広島に着きました(笑) 早速、広島駅前から広電(広島電鉄の路面電車)に乗ります(^^) チャギントン! 路面電車正面からの写真は、慌てていたこ…
佐野元春が文部科学大臣賞を受賞したそうで、、、 ファンとしては喜ぶべきなのでしょうが、 今朝(3/10(水))の新聞でそれを知ったときのワタシの反応は、 「・・・・・・フム、、、、、、、、、」 でした(笑) そういえばボブ・ディランがノーベル文学…
今回は『ワタシの本棚』の続編です。 ちょっとボリューム多めですが、、、次の更新はまた一週間ほど空きますので、 ごゆっくりお楽しみいただければ幸いです(●´ω`●) ちなみに第1回目は去年の5月末でした(^^) kagenogori.hatenablog.com 今回は封印されて…
葉が落ちて、朝日も雑木林を透かして見えるようになりました たしかやらないと言ってたはずなのに(笑) やっぱりやってしまうwinter songs(笑) しかも申し訳無いことに曲数多し(笑) 「冬」はクリスマスの歌もあるから、 どうしてもカサばっちゃうんだよ…
先週土曜の夜、金沢の居酒屋「炉ばたや 火富良(かぶら)」にて、 付き出しのポテサラで、とりあえず生!(*´▽`*) 刺身盛り合わせ、にしては量が少ない(笑)が、どれも新鮮で甘い!! こんなに美味い甘エビは、久しぶりだ! 「炉ばたや」だけに、ここは焼き…
まだまだ蒸し暑さがありますが、朝晩はすっかり秋の気配ですね(*´ω`*) 秋の空・・・・ 昨日(9月9日(木))の朝の空です(●´ω`●) 黒っぽい雲は、ワタシには龍の顔に見えます(*´∀`*)エヘヘ 二つの目がしっかりコチラを見て、トボケた笑顔を見せているように…
あぁ眠い・・・(*´ω`*) 最近ミョーに眠たいのは、春だからなのか、 はたまた、年を取ったせいなのか(笑)(´Д`) まずは、冒頭からいきなりの「起きろーっ!!」(笑) でバッチリ目覚めさせてくれる、アリガタイこの曲から(^^)/ ヴァン・ヘイレン 「Jump」…
明日(3月19日(金))、脳ドックを受けてきます(*´ω`*) ずっと頭痛に悩まされ(ときにはパソコン画面を見ることも出来ないくらい)ていたので、思い切って受けることにしました(^^)/ とは言っても、MRI、苦手なんだよなぁ(笑)(。-∀-) でも仕事を休める…
春一番がもう吹いちゃったので(笑)、予定を早めて急遽・・・・・ 春の音楽!(*´▽`*) 今回から、洋楽、邦楽併せて6回(多分.笑)にわたって「春」に聴きたいなぁ(笑)という音楽を紹介していきます(^^)/ ただ、特に邦楽のほうなんですが、本当に紹介し…
ソウル・ミュージックを紹介する当シリーズの最終回。 まずは、マイケル・ジャクソンの曲で、ワタシが一番好きなこの曲から。 マイケル・ジャクソン 「オフ・ザ・ウォール」 ワタシにとってのマイケルの全盛期は、まさにこの時だった。 他の追随を許さぬ圧倒…
昨日、一昨日と異常な暑さでしたな。 昨日などあまりの暑さでぐったりと大汗をかきながらチェンソーを振るいつつ、脳内では「夏色のナンシー」(笑)がしつこくリピートされておりました(´∀`*)ウフフ しかし頑張ったかいがあって、来週までかかると目されて…
ソウル・ミュージック。 定義も、その境界線も、けっこうあいまいなものなのだが、ここでは一応、黒人音楽全般(ジャズとブルースは除く)としておこう。 R&B(「アール&ビー」ではなく、ここでは「リズム&ブルース」と読んで欲しい)も個人的には一応ソ…
表面化し沸騰する「自由」の国アメリカの黒人差別問題。 中国のウイグル族、チベット族など少数民族への力による支配、虐待。 言いたいことは山ほどある。 ドイツをはじめとするヨーロッパ諸国にも、少し腹が立っている。 怒りにまかせて、特にアメリカと中…