AOR
去る2月27日、、、NHKの朝の情報番組、「あさイチ」。 ご覧になられた方はいらっしゃいますでしょうか、、、、 なんとNHKの朝の情報番組(MC:博多華丸大吉)で、 80年代のシティ・ポップの特集をしたのです! もちろん予約録画して観ましたよ(ΦωΦ)フフフ…
ドロシーは出てきません(笑) オズ、、、といっても、今回はオーストラリアの意味です(^ω^) オズの魔法使いの「オズ」もオーストラリアの意味かと思ってたら(笑)、 どうやら違う(笑)みたいですね!(ノ∀`)アチャー それはともかく、、、 オーストラリアでは…
皆様、こんにちはm(_ _)m おかげさまで、体力的にキツかった現場もナントカ峠を越えて、、、 かなり気がラクになってちゃっている(笑)kegenogoriです(*´∀`*) この現場も今週で、ケリがつくことでしょう(^^) (※ただし明日1月20日(金)は天気が荒れる予…
※例によって全てのトロピカルな写真はネット無料サイトからお借りしました(^^) 「夏」を最大限に満喫しようと思えば、、、 やっぱり南の島でしょうか、、、、(´∀`*) 行ったこと無いけど行きたい島、たくさんあるんですよねぇ(*´ω`*) 奄美、沖縄、、なかでも…
最近の当ブログ、「入道雲」率が高いですね(笑)(^▽^) まぁ、夏ですから(笑) ちなみに2年前、2020年の夏は、 このような企画と、、、、 kagenogori.hatenablog.com イチオシは「ポコ・ブラジル」(^^) 以下のようなSUMMER SONGSをお届けしておりまし…
季節は春、、、 から、もう初夏になろうとしていますね。 乾いた季節、、ではあるのですが、 この季節に降る雨は何となく優しい肌触りがあるように思います。 まぁ、、春の嵐っていうのもあるにはあるのですが(笑) 春雨、、五月雨、、、、 新緑の匂いと相…
願わくは 花の下にて 春死なん その如月の 望月(もちづき)の頃 西行法師 今はもう如月も過ぎてしまい(多分.笑)、 写真の月も望月(満月)ではないのですが、、、(笑)(*´∀`*) 月を愛でるのに適した季節は、なにも秋にかぎったことではありません。 …
佐野元春が文部科学大臣賞を受賞したそうで、、、 ファンとしては喜ぶべきなのでしょうが、 今朝(3/10(水))の新聞でそれを知ったときのワタシの反応は、 「・・・・・・フム、、、、、、、、、」 でした(笑) そういえばボブ・ディランがノーベル文学…
前回のクイズ、いかがでしたでしょうか? 正解された皆さんは無事、kagenogoriの半強制(笑)投げキッスを 受け止められましたでしょうか? ヘンなビョーキになってないでしょうか?(笑) ん? 悪寒がする? それは単に精神的なものなので大丈夫です!✋ ど…
そうなんです、今回は珍しく皆さんにクイズです(#^.^#)オホホ では早速問題です。 今回紹介する曲の中で1曲、 日本の某アイドルグループの大ヒット曲に、 かなり大胆に引用されている曲があります(^^) 引用された曲名と、 引用したアイドルグループ名とその曲…
今回は『ワタシの本棚』の続編です。 ちょっとボリューム多めですが、、、次の更新はまた一週間ほど空きますので、 ごゆっくりお楽しみいただければ幸いです(●´ω`●) ちなみに第1回目は去年の5月末でした(^^) kagenogori.hatenablog.com 今回は封印されて…
今回の当番はクリタンです! (^^)/ ・・・そんなの聞いてないニャ・・・・ 秋の洋楽2021、第2弾ですニャ(=^・^=) この曲が収録されたアルバム『ナイロン・カーテン』が、 秋にリリースされたこともあって、 この曲は秋のイメージが強いのです。 イント…
上高地 お久しぶりの「旅をするなら」! 夏は海もいいけど、空気が美味しい山もいいですよね! (仕事でなければ.笑) というわけで、今回は甲信越地方、 山梨県、長野県、新潟県への旅、参ります!(^^)/ 山梨県 宮沢和史をはじめとするTHE BOOMのメンバー…
皆さま、GWいかがお過ごしでしょうか。 ワタシはといえば、 コロナだの悪天候だので、なかなか外出しようという気も起こらないですね。 基本、巣ごもりの予定になりそうですが 溜まった録画を観たり、お昼寝したりと、 なかなか忙しいGW(笑)になりそうです…
春はあけぼの とは言いますが、 ワタシは、春の夕暮れから宵闇にかけての、 あの何とも言えない、心がザワザワする感じが好きです。 夜桜見物なんて、まさにそうですね(´ω`*) 春の夕刻、波止場の柔らかな風を感じながら(どんな状況や.笑)、聴きたい曲で…