Good Old Music 、Fantastic高校野球

林業家kagenogoriが70's~80'sの珠玉の音楽、そして高校野球、etc.についてのたまうブログ

草原の音楽  蒸し暑い季節に涼やかな風を

 

 

 

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか、、m(_ _)m

 

 

だんだんと蒸し暑さが顕著になってくる季節が近づいてきましたね(´∀`*)ウフフ

 

 

 

ここ金沢では、百万石まつりが蒸し暑い季節の到来を告げる号砲となっております。

(↑あくまでワタシ個人に限った解釈でございます.笑)

 

 

 

祭りの前夜(金曜夜)、、

 

 

地域の子供たちによる「ちょうちん行列」が我が家の前を通り過ぎるのを見やりつつ、

 

 

微笑ましく思うと同時に、「またこの季節か、、」とどんよりした気分になるのです。

 

 

 

そう、、ワタシはこの6月が最高にキライです(笑)

 

 

ジューンはワタシの天敵(笑)なのでございます。

 

 

それは結婚記念日が6月にあるから(笑)というワケでは決して無く!!、、

 

 

単にジメジメが嫌いだから、、、というのがその主な理由にございます。

 

 

それに空模様も暗くてはっきりしないし。

 

 

 

なので、もし🦍が皆様にお会いすることがあるとすれば6月はイヤだな、、

 

 

冬か晩秋か早春がイイなぁ、、、などと(笑)勝手な妄想を巡らせてみる始末🦍

 

 

飼い主の妄想が止まらニャい・・

 

 

 

それはともかくとして、、、さようにこの6月はキライなのでございます(笑)

 

 

・・は蒸し暑いだけじゃない付加価値(笑)があるので、まだイイ(笑)(^▽^)

 

 

 

 

そういうわけで、今回は蒸し暑い6月の日本列島を抜け出して、

 

 

爽やかな草原の風を感じていただきたく、

 

 

久しぶりの神山純一さんの「FOREST GREEN」シリーズ、、

 

 

『草原の音楽』を紹介させていただきたいと思います(#^^#)

 

 

kagenogori.hatenablog.com

 

kagenogori.hatenablog.com

 

 

 

 

 

この『草原の音楽』、、、

 

 

実はムシの声が聴こえたりで、

 

 

晩夏から初秋にかけてをイメージした音楽(笑)のようなんですが、

 

 

ワタシとしては、いつも秋とかよりも今のこの時期に聴きたい音楽なのであります。

 

 

 

日射し強く、湿気もハンパ無く、、しかも今後よりいっそうそれが強くなっていく、、

 

 

そんな今の時期に、この爽やかで涼し気な音楽を聴きたいのです。

 

 

www.youtube.com

 

夏の終わりごろにもう一度ここに来てお聴きください(笑)

 

そして☆を下さい(笑)(^^)/

 

 

・・・スミマセン、冗談です(笑)m(_ _)m

 

イヤ、、ワタシからも是非お願いするよ、、



夏の終わりに☆をくれた人はモフり放題!(by 飼い主)

さぁ、、思う存分ワタシをモフりたまえ、、、ω

 

 

 

 

 

ただ今の時期でも、早朝はまだ涼しく、、、

 

 

草原のような(笑)爽やかな空気を感じられる、、、、かもしれません(笑)

 

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高温多湿の日本列島、、、

 

 

草原(そうげん)の広がる風景はほぼ、

 

 

人の手が入る限られた地域にしか存在しないでしょう。

 

 

草原(くさはら)はそこらじゅうにありますが、、

 

 

それはむしろ草藪と呼ぶべきもの。

 

 

それに草藪は「広がる」というより、「はびこる」(笑)

 

 

 

それにこの6月ときたら、草藪には毛虫が大勢ウゾウゾ(笑)いたりして、、!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

なのでこの仕事(林業)になって以来、ますます6月がキライになりました(笑)

 

 

www.youtube.com

 

 

 毛ムシはキライだニャ、、🐛

・・・と語る毛ネコω

 

 

 

 

 

 

 

 

草原といえばワタシは子供の頃に観ていた大草原の小さな家を思い出します。

 

 

あんな草原で仰向けに寝転んで、青空に浮かぶ雲を見ていたいなぁ、、(*´ω`*)

 

 

などと子供心に思ってました。

 

 

北アメリカ大陸のプレーリーの風景は特に好きな気がします(*´ω`*)

 

 

あのような草原を馬を駆って、どこまでもどこまでも走り抜けたい、、

 

 

そんな願望はだれにでもあるものなのかもしれませんね。

 

 

www.youtube.com

 

馬に乗ったことは無いのですが(笑)

 

 

ワタシはいつも飼い主を馬に見立てて乗っているがね、、、

 

 

 

 

 

 

 

こんな静かな夜には、、、さまざまなことに思いを馳せてしまいます(*´ω`*)

 

 

去って行った人たち、、、これから出会うであろう人たち、、、

 

 

眠りについているであろう生き物たち、、、

 

 

自分の未来、、、これからできること、できないこと、、、、

 

 

人類の行く末、、、地球の未来、、、

 

 

遠い宇宙の星々から地球を心配そうに(笑)見つめているかもしれないヒトたち、、

 

 

www.youtube.com

 

 

・・・いままで怒らせた人たち(笑)、、、

 

 

今も怒らせているであろう人たち(笑)、、、

 

・・・・・これぐらいにしておこう(笑)

 

ご、、、ごめんニャさい、、



 

またオレに謝らせているニャ? 飼い主め、、、

 

 

 

 

 

 

山々や、樹々や、建物や、、、街灯り、、、

 

 

そんなあれこれに邪魔されない満天の星空を眺めてみたい、、、

 

 

日本では山のてっぺんか、大海原にでも出ないと、なかなか難しいかもしれませんね。

 

 

www.youtube.com

 

 

星々の瞬く音が聴こえそうな、大草原での星降る一夜、、、

 

 

あこがれのシチュエーションです(o´∀`o)

 

 

まぁ、、「お空」に還った時のお楽しみということにしておきましょうか、、(*´ω`*)

 

 

地獄」に落ちるとも知らニャいで、、、、ω

 

 

 

 

 

『草原の音楽』、、いかがでしたか?

 

 

この音楽は以外なら季節を問わず楽しめるものかもしれません、、今更ながら(笑)

 

 

また思い出すことがございましたら、お聴きになってみてください(●´ω`●)

 

 

 

 

 

 

龍神様、、、お目目なのか鼻の穴なのか(笑)ワタクシには判別できかねます(笑)

 

その右上にも大きな龍神様のお顔が、、

 

 

そして鳳凰様、、、イヤ、、ラルゲユウス?(笑)

 

 

ウルトラQに出てたヤツ、、!!

 

 

古代怪鳥 ラルゲユウス – 円谷ステーション – ウルトラマン ...ラルゲユウス in ウルトラQ

(ネットよりお借りしましたm(_ _)m)

 

 

あとシンウルトラマンにもね(^_-)-☆

 

巨大化した長澤まさみがよかったニャァ、、、

 

 

 

夕日に朱く染まる森の上に七色の虹がかかりました🌈

 

 

 

 

 

ではまた次回ω